LINE6のマルチエフェクター「HX STOMP」はアコギユーザーにもオススメです!!
今回の記事ではHX STOMPを使って、アコギ(エレアコ)の音を生ギターの音に近づける方法について解説します!!
この記事を書いているのはどんな人?
筆者
HX STOMPを使った音作りでエレキギターの弾き語りをしたりしています。
HX STOMPの音作りに関しては以下の記事を読んでみてくださいね!!
僕の制作したプリセットの、無料ダウンロードプレゼントも実施しています。
HX STOMPの音作りの方法を解説【クリーン〜ディストーション】
それでは始めていきましょう!!
Contents
HX STOMPでアコギ(エレアコ)の音を生音に近づける方法!!
HX STOMP内のエフェクトを利用することによって、エレアコ特有のモコモコパリパリとした音質を生音に寄せることが可能です。
筆者
HX STOMPとアコギ(エレアコ)の接続方法
アコギ(エレアコ)とHX STOMPの接続は以下のように行います。
筆者
ちなみに僕の使用しているアコギのピックアップは「L.R.Baggs Anthem SL」というものです。
以下の記事でレビューをしています。
生音に近いオススメのアコギ用ピックアップ|L.R.Baggs Anthem slを徹底解説
どんな音に変化するのか
アコギをそのままオーディオインターフェースに繋いだ音と、HX STOMPを経由しての音を聴き比べてみてください。
エフェクト無しのエレアコの音
⬇︎
これがHX STOMPでエフェクト処理すると以下のような音に変化させることが可能です。
エフェクト有りのエレアコの音
⬇︎
かなり生音っぽく変化しましたよね。
このセッティングの要点や、どんなエフェクトを使えば良いのかをお伝えします!!
プリアンプで音に温かみを加える
まずはプリアンプというエフェクトを加えます。
音に温かみを加えて、低音がふくよかになる効果があります。
筆者
音が太くなると同時に、高音域も気持ちよく際立ってくるんです。
キラキラした音にしたくて、イコライザーで高音ばかりを上げてしまう方も多いですが、低音が無いと気持ちいい高音は作れません。
使用するエフェクト名は「Studio Tube Pre」です。
プリセット画面にてダイヤルを押し、エフェクトを選んでいきます。
「Category」が表示されたらダイヤルを回し、「Preamp」に合わせてダイヤルを押してください。
次の画面では「Mic」→「Studio Tube Pre」を選択しましょう。
これでプリアンプの設置は完了です。
セッティング値は以下の通りです。
- Gain → 4.8
- Polarity → inverted
- Low Cut → Off
- Higt Cut → 17.0kHz
- Level → 7.0
- Sens → Line
音の大きさ(Level)は、エフェクトをかけた時とかけない時の差が出ないように設定しましょう。
「少し太くなったかな?」といった具合にするのがコツです。
全体的に、少しくぐもった音になりますが大丈夫です。
痛いアタック音が無くなり、暖かい音に変化します。
イコライザーで生音感を演出する
イコライザーというエフェクトで、音の成分を調整します。
アコギのピックアップは中音域が強調されているものが多く、ここを削ってあげることで生音感が増します。
筆者
使うイコライザーは「Simple EQ」です。
「Category」にてダイヤルを回し、「EQ」に合わせてダイヤルを押してください。
次の画面では「Mono」→「Simple EQ」を選択しましょう。
セッティング値は以下の通りです。
- LoGain → +2.5dB
- MidFreq → 700Hz
- MidGain → -10dB
- HiGain → +2.5dB
- Level → 0.0dB
MidFreqで変化させたい帯域を700Hz(ヘルツ)に選択し、MidGainで10dB下げました。
700Hzは中域の固い成分です。
ここを削ることによって、アコギピックアップ特有のパリパリした不自然な音を、生音に近づけることができます。
筆者
コンプレッサーでまとまりのある音に仕上げる
最後にコンプレッサーというエフェクトを加えます。
コンプは小さな音を大きく、大きな音を小さくしてくれるエフェクトで、音量の大きさを一定にしてくれます。
筆者
使用するコンプレッサーは「Deluxe Comp」です。
パラメーターは以下の通りです。
- Thresh → -31.0dB
- Ratio → 4:1
- Attack → 85ms
- Rlease → 330ms
- Mix → 100%
- Level → 0.0dB
Levelはエフェクトをかけた時と、かけていない時の差があまり出ないように設定しましょう。
コンプレッサーをかけることで、アルペジオとストロークの音量差が少なくなり、まとまりが出ます。
まとめ : エレアコを生音に近づけるための要点
今回はHX STOMPを使って、アコギ(エレアコ)の音を生音に近づけるための方法を解説しました!!
使用しているアコギピックアップの特性によって細かなパラメーターの設定方法は異なりますが、要点は以下の通りです。
- プリアンプを通して音を太くする。
- イコライザーで中音域を削る。
- コンプレッサーで音をまとめる。
これらの要点を意識して音作りをすれば、どんなアコギピックアップでも生音に近づけることが可能です。
HX STOMPはエレキギターだけでなく、アコギ(エレアコ)にも活用できるマルチエフェクターになります。
ぜひ参考にしてみてください!!
HX STOMPで使えるプリセット無償ダウンロードプレゼント
筆者が普段使っているオリジナルサウンドプリセットを無償でダウンロードプレゼントします!!(ダウンロードはパソコンでのみ可能です。)
ダウンロードしたファイルをHX Editにクリック&ドラッグすれば、すぐにプリセットをお使いいただけますよ!!
オリジナルプリセットをフリーダウンロードプレゼント
僕自身がエレキギターでの弾き語りで使う用に制作した、オリジナルプリセットです!!
以下のような音が出せます。(テレキャスターのフロントピックアップで演奏。)
⬇︎
スナップショットチャンネル1
スナップショットチャンネル2(ソロ用にブースト)
スナップショットチャンネル3(リバースディレイ)
基本的にはディストーションに近いクランチサウンドですが、弱く弾けば煌びやかなアルペジオが出せます。
ギター本体のボリュームを絞れば、ストロークや歯切れの良いカッティングにも適した音色になりますよ!!
筆者
無償ダウンロードはこちらをクリック(ダウンロードページへ移動します。)
ダウンロード&インポート方法
ダウンロードの仕方と、ダウンロードしたファイルをご自身のHX STOMPにインポートする方法を解説します。
やり方は凄く簡単です!!
手順① ダウンロードページへ移動する。
以下をクリックしてダウンロードページへ移動してください。
⬇︎
無償ダウンロードはこちらをクリック(ダウンロードページへ移動します。)
手順② パソコンにダウンロードする。
移動したダウンロードページの「SINGER ORIGINAL」のアイコンの左にある矢印マーク(ダウンロードマーク)をクリックしてください。
自動的にパソコンのダウンロードファイルへプリセットファイルがダウンロードされます。
⬇︎
手順③ プリセットファイルをHX Editにインポートする。
ダウンロードしたプリセットファイルをHX Editにインポートしてください。
やり方はファイルをクリックし、HX Edit内の「New Preset」にドラッグするだけです!!
⬇︎
これで完了です。
筆者
全35種類のオリジナルプリセットを販売中
フリープリセット以外に、全35種類の実用的なプリセットを2,980円で販売しています。
筆者
2,980円で35種類のプリセットなので、1つのプリセットあたりの価格は85円です。
筆者
以下のサンプルのような、音が鳴らせるプリセットのセットになります。
1.JM SLOW
Fender系アンプのクリーンをベースに、ブルージーなソロを弾くためのオーバードライブをセッティングしました。
2.SING CLEAN
歌モノでのストローク奏法にぴったりなクリーンサウンドです。
どクリーンではなく若干歪ませてあげることで、音の輪郭をより強く感じるようにセットアップしています。
アクセント用にトレモロもセッティングしてあります。
3.BC CLUNCH
バンドでのバッキングやオブリに使える、倍音豊かで煌びやかなサウンドになっています。
4.BUBBLE CUT
一味違ったカッティング奏法になるフェイザーサウンドです。
楽曲の雰囲気作りに最適。
5.GD DISTION
カラッとしたディストーションサウンドです。
パワーコードでガシガシ弾くと凄く気持ちいいですよ。
6.REAL TOUCH DRIVE
ピッキングに追従するドライブサウンド。
弱くピッキングすると綺麗なアルペジオを奏でられ、強くピッキングするとサスティンのあるドライブサウンドに変化します。
7.JAZZ TONE
温かみのあるジャジーなサウンドです。
落ち着いたバッキングや単音弾きに最適です。
8.BOTTOM OVER
低音に重きを置いたドライブサウンド。
9.RIFFanger
荒々しいディストーションサウンドです。
きめ細かい歪みでありながらも、リフを弾いても音が潰れないようにセッティングしてあります。
10.COMP ARPEGGIO
コンプレッサーを強くかけたクリーンサウンドです。
指弾きでアルペジオをしても、音の粒がしっかり揃うように設定してあります。
11.Deep Sea
弱いタッチでもギラギラとした響きが生まれるディストーションサウンドです。
アルペジオと無骨なバッキングの両方に対応できるサウンドになっています。
12.PROLOG COSMO
ギターの裏側でオルガンシンセのような音が響く、独特なサウンドです。
楽曲のオープニングなどで使うと、かなり良い雰囲気を作れます。
13.FUZZ OC
荒々しいファズサウンドです。
リフやソロでお使いください。
14.BEAUTY CLEAN
ピッキングのタッチが出音にも反映されるクリーンサウンドです。
コーラスエフェクトも設定してあります。
15.ROCKFANK
少し歪んだカッティングサウンドと、芯のあるリードサウンドを融合させたプリセットです。
普通のクリーンとは違い、6弦がブリブリと歪むのが肝です。
16.FINGER EDGE
指弾きに最適なドライブサウンドに設定したプリセットです。
17.MELODIC BOOST
パンクやメロコアを意識したディストーションサウンドです。
中域を強調させて、コード感を失わせないよう心がけました。
18.wave drama
浮遊感のあるトレモロサウンドです。
コンプを強めにかけてノスタルジックな音に仕上げました。
アルペジオで使うのがオススメ!!
19.Pop Drive
ポップ感のある定番的ドライブサウンドです。
幅広いジャンルに対応する標準感のあるセッティングになっています。
レスポールなどのハムバッカーで演奏するとより太い良い音に。
20.CRYSTAL BACKING
煌びやかなクランチサウンドです。
ストローク奏法でガチャガチャ弾いても、コード感は失われません。
21.WET SUSTAIN
サスティンのあるリードサウンドです。
ギターソロを弾くときにオススメ!!
22.UNIDELAY
実音と同じ音量でディレイがかかるように設定してあります。
追っかけ奏法もこのプリセットがあればすぐに演奏可能です。
23.Tiny Dancer
あえて低域を削り、チープなサウンドを作りました。
軽めのカッティングを表現したい時に効果を発揮します!!
24.Dirty blue
荒々しいブルージーなクランチサウンドです。
コードリフなどで使うのがオススメです。
25.warm finger
暖かでクリアなサウンドプリセットです。
26.SPACE ECHO
複数のディレイをセッティングした宇宙感のあるサウンドを鳴らすことができます。
特にHelixのリバースディレイは秀逸で良い音がしますよ。
27.SMALL BLUES
ブルースに最適なオーバードライブサウンドです。
程よく潰れた音になるようセッティングしてあります。
28.BRITISH DRIVE
ブリティッシュロックを意識したガレージサウンドです。
コード弾きにも、単音弾きにも対応できる音になっています。
29.CLE&CLU STROKE
ギターボーカルの方が使うことをイメージして、クリーンとクランチをワンタッチで切り替えられるようにセッティングしたプリセットです。
30.FAST CHORD
非常に立ち上がりの早い煌びやかなクランチサウンドです。
こちらは中域を削り、低域と高域が強調されています。
31.READ DISTOTION
ギターソロ用のディストーションサウンド。
音を潰しすぎないくらいの歪みに、ディレイをかけて伸びやかな音が出るようにしてあります。
32.stereo clean
ディレイとコーラスをステレオで鳴らして、心地良い浮遊感を持たせました。
広がりがある音像の中に、パキッとしたクリーンを鳴らすことの出来るプリセットです!!
33.roling stone
音がグルグルと回るっているような、飛び道具的サウンドです。
リフなどをこの音で弾くと、楽曲にかなりのアクセントを持たせることができますね!!
34.warm point
中域を強調したリード用サウンド。
激しいバンドサウンドの中でも、ギターの単音が抜けて聴こえるように調整してあります。
35.HOT CLEAN
カッティングにもストロークにも適したクリーンサウンドです。
カッティングをすれば、キレのあるサウンドに。
ストロークでは伸びやかに鳴るようにコンプをセッティングしてあります。
以上のプリセットがセットになっています。
気に入ったプリセットがあれば、ぜひ使ってみてくださいね!!
まずはこれらのプリセットを使いつつ、慣れてきたらご自身でも設定をいじってオリジナルな音を作ってみてください!!
なお、これらのプリセットはHX STOMPはもちろん、HelixやHelix LTなどのHelixシリーズの全てに対応しています。
オリジナルプリセットの購入方法
筆者のオリジナルプリセットの購入方法は以下の手順になります。
手順①: 支払いページへ移動
以下をクリックして支払いページに移動してください。
手順②: カード情報を入力
メールアドレスとクレジットカード情報を入力してください。
⬇︎
手順③: 支払いボタンを押して決済
支払いボタンを押して決済してください。
⬇︎
Apple Payでの電子マネー支払いも可能です。
手順④: ファイルをダウンロード
決済が完了したらダウンロードページへ移行します。
スマホで決済した場合は画面右上にあるメニューを開き、「リンクをコピー」を選択してURLを控えるようにお願いします。
ダウンロードの仕方
ダウンロードページの「すべてダウンロード」を選択してください。
ダウンロードが開始されます。(ダウンロードには時間がかかる場合があります。)
ダウンロードされたファイルは、お持ちのパソコンのダウンロードフォルダに入ります。
ダウンロードは以上の手順で行えます。
利用したいファイルをHX EDITにドラッグすれば、プリセットを使用することができます!!
⬇︎
Helixシリーズ全てに使える、筆者のオリジナルプリセット(全35種セット)の購入はこちら!!
⬇︎
筆者
お支払いやダウンロードに関して、分からないことがある場合は以下のお問合せフォームにお気軽にご連絡ください!!
関連記事